ひだっちブログ › JEWELRY KAZU › オーダーの流れ
2011年05月30日
オーダーの流れ
1、まずお客様と簡単な打ち合わせをします。
お客様の雰囲気や好きなデザインなどをお話をしながら伺います。
お客様の決まったデザインがあれば、
そのデザインの物をお作りします。
2、1週間程お時間を頂き、その間に私が何点かデザインを考えます。
ご予算があれば、それに考慮した物を考えます。
3、2回目にお会いした時 私のデザインを見て頂き、
お客様の希望を聞きながら、訂正して行きます。
デザインが決まるまで、お話致します。
デザインを決めるまでも 楽しいのです。
デザインを何枚書いてもデザイン料が頂きません





何点かのデザイン画です。これはごく一部です。
4、デザインが決まりましたら、作り始めます。
5、途中経過を写メでお知らせします。
作ってるという事を実感して頂きたいので

6、最後は出来あがりです

お客様にお渡しする緊張の時です。
作り始めれば1カ月程で出来ますが、
(デザインによって少し前後します。)
デザインが決まるまで何度でもお会いしますので、
ひと組のお客様に時間をかけます。
ですので、1か月に3組~5組でいっぱい々になります。
ブログにももっと出来あがった商品を載せたいのですが、
なかなか

オーダーは高いと思われがちですが、
なにしろ私一人でやっています。
在庫などもかかえていません。
思ったよりいい感じな金額で出来ると思っています。
一生身に付けていただく物です。
幸せな大切な思いを形にして欲しいです。
スポンサーリンク
Posted by ナンフォン at 02:24│Comments(0)