ひだっちブログ › JEWELRY KAZU
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年02月13日
お嫁に行きました♥️

フトアゴヒゲトカゲ
長男が可愛がり飼っていたのですが、
長男がニュージーランドへ行ってしまい、
長男以外の家族はリオちゃんを触れないため
爬虫類が大好きな人へ譲りました。
私達では思うような世話が出来ないので、
好きな人に飼ってもらった方が、
リオちゃんにとっても幸せだと思います。
でも爬虫類ってかわいそうですよね。
蛇などは毒があるものもいるので嫌われるのも仕方がないと思いますが、
リオちゃんのようなトカゲ
噛んだりもしないし、
うるなくもしない、
引っ掻いたりもしない。
でも見た目だけで嫌われる。
もちろん今回もらって頂いた方のように大好きな人もいますが、
犬や猫のようにはいかない。
う~ん
是非リオちゃんもたくさん可愛がられますように
Posted by ナンフォン at
21:35
│Comments(0)
2019年02月12日
意味が分からない?

先日東京へ行った時に見かけたのですが、
この意味が分からない?
吸い殻を落とすのではなく、
お金を落として欲しいという
観光客へのメッセージだと思うのですが、
この意味は
日本でお財布を落としても交番などへ行けば
返って来ますよね。
海外では返ってこないので、
もしお金を落としても
日本はいい国なので、
お金が返って来ますよ〜
それともゴミを落とさす、
単純に日本でお金を使って下さい
真面目な感じなのか?
ちょっとふざけた感じなのか?
意図する所が見えにくいなぁ
ちょっと疑問に思っただけなんです。
Posted by ナンフォン at
20:55
│Comments(0)
2019年02月11日
行ってしまいました

長男がニュージーランドへ行ってしまいました
留学の為ニュージーランドに旅立ってしまった長男。
成田空港まで送り、(この写真は成田空港の出国入口です。)その後は一人で現地まで
それからホストファミリーとの生活や
現地の高校への入学なので、全て英語の生活。
不安だらけではないのかと聞いてみたが、
楽しみでしかないと・・・
親の方が不安だらけ。
本人の希望をかなえてあげたく、
でも3年は長いなぁ
この写真の長男はもうすっかり大人の顔へとなっていて、
いつまでも子供ではいてくれず、
成長は嬉しくもあり、
寂しくもあり、
でも仕方のないことで、
成長してもらわなくては、
自分の足でしっかり立ってもらい、
もっと、もっと大きく成長してもらいたい。
今の所無事に現地のホストファミリーまで到着し、
ホストファミリーも優しい方たちらしく、
学校の方もどうにか入学式らしきことも終わり、
学校生活も無事おくれているらしい。
何しろ楽しく、無事に生活してもらえれば、
なによりです。
Posted by ナンフォン at
21:30
│Comments(0)
2018年08月08日
途中経過★


注文を頂いてから出来上がりまで時間がかかり、
その間お客様も楽しみにしているでしょうし、
せっかくの手作りなので、
途中経過の写真をLINEなどに送らせて頂いています。
みなさんひとつひとつ作るの過程を見れて
喜んで頂いています♥️
Posted by ナンフォン at
14:16
│Comments(0)
2018年08月08日
オークランド

ニュージーランドのなかでも
一番人口の多いオークランドに行って来ました❗
海の近くで港&ビーチもある
都会だけど水はけっこうキレイでした。
町のシンボルはスカイタワー❗
東京の東京タワーとスカイツリーが混ざった名前
一番人口が多い町でもあまり大きな町ではありませんでした。
名古屋より小さい町かも⁉️ですけど
小さいから余計に乗り物に乗るほどでもなかったので、
たくさん歩きました⤵️
又坂が多い‼️
急な長い坂を頑張って歩いていたら
女性が「Keep going!」と話し掛けてくれました。
バスなどもわからない事はみんな丁寧に
答えてくれました。
みなさん人柄はすごくいい感じでした♥️
Posted by ナンフォン at
00:12
│Comments(0)
2018年08月05日
盆踊りだ❗飛騨やんさだ❗

暑い毎日ですね。
高山の盆踊りといえば、
飛騨やんさ♥️
やっと三味線で飛騨やんさを弾けるようなった
次男坊ちゃん。
今日は高山厚生病院の夏祭りの盆踊りで
飛騨やんさを弾いて来ました。
先日はポッポ公園の夏祭りで。
学校の運動会の飛騨やんさでも弾く予定予定です。
ずっと同じフレーズの繰り返しの飛騨やんさ
何度も弾いて上手になったかなぁ?
Posted by ナンフォン at
21:25
│Comments(0)
2018年07月24日
ニュージーランドへ❗

先日長男と二人で
ニュージーランドへ行って来ました。
ニュージーランドへ飛行機で何時間かかるか知っていますか?
11時間もかかるのです‼️
まさかそんなにかかるとは思いませんでした。
遠かった
今の空港すごい事になっていました。
直行便は東京からしかなく
成田まで一回行ってからだったのですが、
飛行場のチェックインも簡単
機械でパスポート「ピッ」と
自分で読ませるだけで終了。
荷物に付けるタグもその機械から出てくる。
帰りの入国審査も係員なんていない‼️
モニターに顔を写せばおしまい‼️
すごく機械が進化していた。
でもこんだけ機械が進化したんだから、
もう2時間前までにチェックインじゃなくてもいいんじゃないのかなぁ⁉️
あの2時間何していいか
微妙な時間だよね。
又味がしなかった、
見た目だけのカニの事とか
ニュージーランドの事アップしますね
Posted by ナンフォン at
21:08
│Comments(0)
2018年07月23日
ご無沙汰しています。

可愛くて買ってしまいました。
飾りにピッタリ❤️
ご無沙汰でした。
なかなかブログ出来ず⤵️
定期的に更新したいのですが、
いつも写真撮るの忘れたり⤵️
最近はInstagramなどで
みなさん写真を撮ることが癖のようになっていますが、
私はいつも忘れてしまう⤵️
う〰️もうちょっと頑張ろう
Posted by ナンフォン at
21:11
│Comments(0)
2018年04月22日
不気味なオブジェ

先日実家に帰った時
近所のアスレチック施設に行って来ました。
そこにはたくさんのちょっと不気味なオブジェがたくさん❗
Posted by ナンフォン at
22:07
│Comments(0)
2018年04月21日
高校入学

長男高校入学して 約2週間
慣れない学校生活にお疲れ気味⤵
私も旦那も勉強が好きで、好きで
なんて事は全然なかった二人。
なのに長男はなぜか勉強ばかりのクラスを選択して、
朝7時半から、今のところは夕方6時まで勉強
と今まで中学校生活で、部活の野球部の
朝練&放課後の部活が
全て勉強になった感じです。
もう勉強部に入ったみたいです。
でも私達親が決めたのではなく、
自分で希望を出したのだから仕方がない。
まぁもう高校生
自分で判断して、自ら行動してもらいたい。
あ〜あの頃の 小さなカワイイ長男はどこへ行ってしまったのだろう
子供のカワイイのピークは3才までですね
あとはゆっくりと下降していくばかり
もう若干オヤジ入ってきてます⤵
Posted by ナンフォン at
23:05
│Comments(0)
2018年04月20日
ことわざクイズ

見た方もいると思いますが、
テレビのクイズ番組を
私と長男と次男坊とで見ていたら、
最後の問題でこれが正解なら100万円の問題で
「人を呪わば、⬜二つ」
⬜の中に入る言葉は?
という問題❗
えっ❗何だっけ❔と私と長男
次男坊ちゃんはゲームをしながら
ボソッと
「穴」
なんと正解❗❗
もう私大笑い爆笑。
な!な!なんで そんな事知ってる?
小学5年生になったばかりの次男坊ちゃん
どこで教わった❗
恐るべし次男坊(*^▽^*)
2018年04月20日
次男坊ちゃん剣道

去年の夏から始めた剣道。
最近剣道着等を付けて本格的な練習が
始まりました。

まだ大会の試合には参加できませんが
演舞にて大会に初参加しました。
練習試合で、
なんだかおもいっきり"面"が出来ない⤵次男坊
「何で、おもいっきり出来ないの?」と聞いたら
「自分が"面"打たれると痛いから、
人におもいっきり出来ないの」と次男坊ちゃん
優しく、カワイイ次男坊ちゃんなのですが、
それで剣道大丈夫って感じです(>_<)
でも今のところ一生懸命なので、
強くならなくても
続けて欲しいなぁと思います☆
Posted by ナンフォン at
00:14
│Comments(0)
2018年02月01日
長男受験生VS私が受験生だった頃
今の受験生は将来の事を見据えて
高校を選ぶように言われ…
私が受験生だった頃は
将来なんてまだ分からず、
もちろん何になりたいかなんて全然考えていませんでした。
そんな私だったので
高校も何となく選んでいました。
でも私がラッキーだったのは
そんな何となく選んだ学校でしたが、
友達に恵まれ、
楽しい高校生活を送ることが出来た事です♥
長男が主人の仕事を継ぐのであれば、
中卒でも構わないのですが、
最近おばさんになって思うのですが、
青春って長い人生の中でほんの10年ちょっと。
メチャクチャ短い❗
そして学生時代は社会人になってからでは出来ない
たくさんの楽しいことがある。
私が高校楽しかったように子供達にも
学生にしか出来ない楽しさを味わってもらいたい❗
もちろんそこに希望があったらもっといいけどね
そこまで自分が出来なかった事を子供には望まない❗
何しろ試験まであと残りわずか。
昨日のblogでも書きましたが、
何事もなく試験が終わりますように
高校を選ぶように言われ…
私が受験生だった頃は
将来なんてまだ分からず、
もちろん何になりたいかなんて全然考えていませんでした。
そんな私だったので
高校も何となく選んでいました。
でも私がラッキーだったのは
そんな何となく選んだ学校でしたが、
友達に恵まれ、
楽しい高校生活を送ることが出来た事です♥
長男が主人の仕事を継ぐのであれば、
中卒でも構わないのですが、
最近おばさんになって思うのですが、
青春って長い人生の中でほんの10年ちょっと。
メチャクチャ短い❗
そして学生時代は社会人になってからでは出来ない
たくさんの楽しいことがある。
私が高校楽しかったように子供達にも
学生にしか出来ない楽しさを味わってもらいたい❗
もちろんそこに希望があったらもっといいけどね
そこまで自分が出来なかった事を子供には望まない❗
何しろ試験まであと残りわずか。
昨日のblogでも書きましたが、
何事もなく試験が終わりますように
Posted by ナンフォン at
22:34
│Comments(0)
2018年02月01日
受験生VSインフルエンザ

ごめんなさい
なぜか横❔の写真で(>_<)
長男は今高校受験中⤵
心配は今流行っているインフルエンザ⤵
予防注射は前に予防注射したのに
インフルエンザになったことがあり
それから子供達は嫌がり していません。
ですが、今回は受験生❗
人からRー1がいいよと言われ、
今年に入ってから毎日子供達に飲ませています。
そのお陰かわからないのですが、
次男坊ちゃんのクラスでもインフルエンザが流行りましたが、
次男坊ちゃんは元気❗
受験が終わるまでは
飲ませようかと思います。
どうにか何事もなく
受験が終わりますように
Posted by ナンフォン at
00:22
│Comments(0)
2018年01月31日
次男坊の三味線☆

次男坊ちゃんが三味線を初めて数ヵ月。
今回初めての三味線教室での
弾き始め会に参加してきました☆
まだまだ上達出来ていない次男坊ちゃん。
でも頑張って弾いていました✊✊
本当は津軽三味線をやりたいのですが、
まだ小さいので、重たい津軽三味線は持てず、
はじめは普通の三味線から。
長男は津軽三味線だったのですが、
同じようでも、やはり曲調など違いますね
どちらもお互いの個性で
う~んいい感じ♥
今回は1曲しか演奏出来なかった次男坊ちゃん。
来年は2曲演奏出来るよう
頑張って欲しいなぁ(*^▽^*)
Posted by ナンフォン at
01:36
│Comments(0)
2017年12月20日
お店前に置きたくて♥

お店の前に飾るお花が欲しく、
生花は枯れてしまうし、
造花ばかりでは面白くないし、
で、今までにも何点か作ってはいたのですが、
違う素材の物を取り入れた
私流行のお花が完成しました(*^▽^*)
今までとは違い、大作です!
ビーズやフェルトの葉っぱや


毛糸も使ってみました。

大きいだけに
全体のバランスが難しい(>_<)
でももっと違う素材の物をたくさん使いたい。
今回は造花に頼りすぎ
反省( ´△`)
裏から見ても大丈夫なように
裏は又裏でいい感じです☆
今度近くまで来た際には
お店の前に飾ってありますので、
見ていって下さい♥
Posted by ナンフォン at
15:58
│Comments(0)
2017年12月09日
親バカではなかったかも❔

次男坊ちゃんの版画作品が、
文化会館で飾られました☆
他にもたくさん素晴らしい作品がありましたが、
やはり次男坊ちゃんのが一番かなぁ(*^▽^*)
やっぱり親バカですね
Posted by ナンフォン at
23:50
│Comments(0)
2017年12月07日
私流クリスマスリース☆

もうすぐクリスマス☆
以前も作りましたが、
私流のリースを作ってみました(*^▽^*)

お店の戸に飾って♥
なんだか少し重みで楕円に⤵
まぁそこも私らしい感じで(^-^)
本当はリースの教室を考えていたのですが、
パーツを揃えるのが大変で
今回は断念。
来年のクリスマスまでには
なんて1年先ですね
お客様に「カワイイ♥」と言って頂けたので、
自分の中で大満足です
Posted by ナンフォン at
21:35
│Comments(0)
2017年12月06日
2017年12月05日
ユニバーサル・シティへ

先日長男の野球の卒業旅行で
ユニバーサルへ行って来ました
今一番新しいミリオンズにはすごい人でした
でもユニバーサルではどこもすごい人
ユニバーサルに入るのに並んで、
乗り物に乗るにも並んで、
食事するのにも並んで、
トイレにも並んで⤵
高山の のんびりした生活に慣れていると
もう人混みと並ぶのだけで
疲れてしまいました。
でも今回は頑張りました。
オープンと同時に入り、
閉店まで❕
長男はお友達と行動していたので
私は次男坊ちゃんと野球ママ達と
疲れたけど、けっこういろいろな乗り物にも乗れ、
一番面白かったのは
フライング ダイナソー

次男坊ちゃんと二人で
のんびり食事も出来ました❗
帰りのバスではみんな熟睡
野球のみんなとのイベントもこれで終了
寂しくなります
でもせっかくみなさんと仲良くなれたので、
これからもこのつながりは続けていきたいです♥
Posted by ナンフォン at
22:15
│Comments(0)